2004年春季CCS特集:富士通九州システムエンジニアリング

パッケージ事業育成へ、ADME予測など期待製品揃う

 2004.06.30−富士通九州システムエンジニアリング(FQS)は、今年をパッケージビジネスで柱となる製品を育てる1年にしていく。数年前まで好調だったバイオ関連システムインテグレーション(SI)の需要が市場全体として不振に陥っているため、あらためてCCS事業構造の見直しを迫られていたが、ここへきて自信作のパッケージがラインアップとして整いつつある。同社にはCCS開発拠点を兼ねる海外事業会社のFQSポーランドがあり、パッケージビジネスを国際的な規模で推進できる強みがある。

 今年最大の期待製品が、ADME(吸収・分布・代謝・排出)/毒性予測のADMEWORKSである。3月からはユーザーが予測式を自分で作成できるモデルビルダーを提供しており、市場から高い評価を得ている。

 QSAR(構造活性相関)解析ツールとして長い歴史を持つADAPTをベースにしており、ケタ外れに多い600種類以上のディスクリプターを発生させ、求めたい物性と相関の深いディスクリプターを厳選していくことで精度の高い相関式を導き出していく。いわば新しい発想のツールであり、海外での反響も期待できる。

 もう1つは、たん白質結晶化条件データベースCrystalTBである。たん白質の立体構造を解明するうえでの重要なステップである試料を結晶化する際の条件を、専門家の手で網羅的かつ体系的に収集したもの。奈良県に本社を置く丸和栄養食品・バイオサイエンス事業部と共同で製品化した製品で、特殊なシステムではあるが一部から熱心な引き合いが寄せられているという。すでに、海外での紹介も開始しており、欧州はFQSポーランドが、米国は丸紅のルートで売り込んでいく。

 また、他の富士通CCS製品群や菱化システムのMOEの販売活動にもこれまで通りに力を入れる。