2004年春季CCS特集:インフォコム

戦略コア事業に昇格、新ツールをさらに積極展開へ

 2004.06.30−インフォコムは、CCS関連と医療機関向けシステムとで構成されるライフサイエンス事業を、今期から戦略コア事業に昇格させ、売り上げおよび利益の積極的な拡大を図る方針。

 CCS事業では、同社が実績でリードしているADME(吸収・分布・代謝・排出)予測分野に加え、昨年はSBDD(ストラクチャーベースドラッグデザイン)、遺伝子・たん白質研究分野のデータマイニングツールの販売が好調だった。

 とくに、SBDDのシュレーディンガー製品は、この6月に全製品がバージョンアップ。なかでも、標的たん白質と薬物候補化合物との高速ドッキングシミュレーションプログラムGlideの評価が高い。高速であるためいろいろな角度からの検証が可能であり、そのことが良い結果を生み出すことにつながって、研究発表や論文が増え、それによってさらに注目を浴びるという好循環がみられているということだ。

 シュレーディンガーでは、今年の秋には今度はリガンド側に焦点を当てた新しいドラッグデザインツールを発売する予定にしており、こちらの登場も興味深い。

 バイオ関連ではここ数年、質量分析によるたん白質の同定を支援するMASCOTの販売が好調だったが、開発元の都合により昨年末で取り扱いを中止。新たに加BSI社のPEAKSの販売を開始した。質量分析データからアミノ酸配列を推定する機能と、データベースを使ってたん白質を同定する機能を兼ね備えており、Glideなどと組み合わせることで強力なSBDDのソリューションが完成する。

 一方、データマイニングのOMNIVIZも順調に立ち上がってきた。計測・実験データ、特許情報、科学文献などライフサイエンス関連のさまざまなタイプの大量データを自在に探索することが可能。臨床情報を扱っている病院・研究機関にも利用が広がってきている。

 また、昨年に新発売したパスウェイ情報可視化・テキストマイニングツールPathwayAssistも、低価格と使いやすさを武器にあっという間に40本以上を受注するなど、予想以上の好調さを示したという。

 最近の製薬企業は、新しいツールを積極的に活用してR&Dの可能性を広げていくことに貪欲であり、同社としては欧米のユニークで活発なベンダーをどんどん国内に紹介していきたいとしている。