2004年春季CCS特集:日本MDLインフォメーションシステムズ

サポートからコンサルまで体制強化、ディスカバリーゲートが順調

 2004.06.30−日本MDLインフォメーションシステムズは、日本法人の体制を大幅に強化、大阪支社の人員も増強した。長年の代理店販売から直販主体へと全面的な転換を成し遂げ、今後は国内ユーザーとの密接な関係を形成していきたい考え。

 直販への移行は、サポート面からもユーザーの歓迎を得ている。以前はユーザーとしてMDL製品を利用していたり、サイエンスのバックグラウンドを持つスタッフが揃ってきているため、ユーザーの立場に立ったサポートが行えることが強みだという。例えば、統合化学情報管理システムISISによるデータベース検索についても、単なるシステムの操作法を教えるのではなく、実際の研究に即して豊富なコンテンツをいかに使いこなすかという観点でサポートすることが可能。

 また、コンサルティング部門も専任チームを6人に増員するなど強化を図っている。ISISを基盤にしたアプリケーションにおいて、システム構築をともなう案件も増えているが、欧米での豊富なユーザー事例を下敷きにしながら、的を射たコンサルティングの実施に務めているという。

 製品面では、インターネットを通じた総合情報サービスである「ディスカバリーゲート」の実績があがり始めている。データベースを扱う際の機能と性能はISISの方が上だが、検索中心に手軽に使いたいというユーザーにはこちらが適している。とくに、複数のデータベースを横断して1,200万種類以上の化合物情報と2億5,000万件以上の関連情報に一度にアクセスできる“コンパウンドロケーター機能”はディスカバリーゲートだけのものであり、すでに世界で100社以上に普及している大きな理由にもなっているようだ。

 また、米サイテジックのデータマイニングツール「パイプラインパイロット」など新しい製品の取り扱いでも実績が出てきている。MDLのデータベースコンテンツを簡単にフィルタリングする機能などを持っており、既存のMDLユーザーに好評だという。