CCS特集2006年春:アドバンスソフト

三拍子揃ったトータルサービス、地球シミュレータでの解析も

 2006.06.30−アドバンスソフトは、東京大学生産技術研究所を中心とする文部科学省プロジェクトの開発成果を商用化、新薬開発やナノ材料開発、流体と構造との大規模問題連成解析まで最先端のシミュレーション技術を提供。自らもプロジェクトで開発に参加していることが強みで、パッケージソフト販売だけでなく、受託解析、サイエンティフィックコンサルティングまでの三拍子そろったトータルサポートを実現している。

 すでに、流体の「Advance/FrontFlow」ではパッケージと解析とコンサルの3つがうまく回っているが、ナノ材料解析の「同/PHASE」についても社内の技術レベルが大きく向上、たん白質と薬物分子のドッキング解析を行う「同/バイオステーション」も優秀な技術者を採用して事業体制を固めつつある。

 とくに、パッケージとしてよく売れているのがPHASE。解析エンジン部分に加えて、プロジェクトで開発された周辺プログラムも含めて商用化されており、独自に追加したGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)機能に対する評価が高い。この6月に最新バージョン1.2をリリースしたのに続き、年末には2.0が予定されており、独自の機能面がさらに強化される予定である。

 また、地球シミュレータを使った解析サービスが提供されることも注目できる。主に学術利用に利用されてきたため、商用利用を許されているのはいまのところ実質的に同社だけだ。FrontFlowやPHASEが地球シミュレータに最適化されており、実際に企業からの大規模問題の解析依頼が増えている。プロジェクトがらみではバイオステーションの実証研究でも興味深い成果が出ているという。