CCS特集・計算化学関連

帝人モレキュラーシミュレーション

 1999.03.20−帝人モレキュラーシミュレーション(TMSI)は、米モレキュラーシミュレーションズ(MSI)と帝人との合弁会社で、国内およびアジア太平洋地域の営業・技術サポートを統括する役割を担っている。MSIのCCS製品群は大きくマテリアルサイエンス分野とライフサイエンス分野に分かれるが、とくに前者の材料設計分野では業界でほぼ独占的な地位を占めており、統合ソフトとしての「CERIUS2」の独壇場となっている。

 MSIは組織的にも内部を二分しており、ライフ/マテリアル両系統のソフトはそれぞれ独立に発展する見込み。材料系CERIUS2は、結晶、触媒・吸着、ポリマーの3分野に集中して製品開発を行っている。各分野の開発体制としては、それぞれファーマシューティカルデベロップメントコンソーシアム、カタリシスコンソーシアム、ポリマーコンソーシアムが母体となり、ユーザーの要望を具体的に取り入れながら、各分野の専門家の知恵を集めて製品化を図るというスタイルである。

 MSIでは、新しく材料QSAR(定量的構造活性相関)の開発に取り組んでおり、第2・四半期にはフォーミュレーションコンソーシアム(仮称)を立ち上げる計画もある。

 また、現在のプラットホームはSGIを中心とするUNIXだが、今年の秋からはウィンドウズNTへの移行を徐々に進める計画だ。ポリマー関係のグラフィック機能から順次移植を行い、2年後をめどに材料系CERIUS2の全機能をNT上で提供できるようにする。