CCS特集:CTCラボラトリーシステムズ

コンサルティング主導のソリューション提供に力

 2003.06.26−CTCラボラトリーシステムズ(CTCLS)は、製薬会社の研究開発を支援することに特化した総合CCSベンダー。最近では、ユーザーニーズが多様化・複合化してきているため、コンサルティング主導の事業戦略を打ち出してきている。バイオ、化合物、スクリーニングの3分野のコンサルティンググループが連携し合いながら、個々のユーザーの問題解決に適したソリューションを組み立て、あるいはつくり上げていく。

 バイオインフォマティクス関連では、独ライオンバイオサイエンスや独ジェノマティクス製品がコアになる。とくに、ライオンでは、バイオインフォマティクスとケムインフォマティクスの両面をカバーするデータ統合のためのプラットホーム製品として「ディスカバリーセンター」を開発し、国内でも昨年から提供してきた。

 今後は、データ統合を実現したうえで各種のアプリケーションを展開していく計画であり、6月末には遺伝子のデータベース管理や配列解析、たん白質相互作用解析などが行える「ライオンターゲットエンジン」を、年度末には各種物性計算やADME(吸収・分布・代謝・排出)特性予測、バーチャルスクリーニングなどを可能にする「ライオンリードエンジン」を製品化するという。

 また、今年からの新製品としては米バイオリーズンの「クラスファーマ」がある。ハイスループットスクリーニング(HTS)データを合成研究者の視点でクラスタリングするための推論エンジンを備えた一種のナレッジシステムで、欧米ではかなりの実績を持っているという。活性値を考慮したかたちで合成の専門知識を加味できるため、これまでの機械的なクラスタリングツールではうまく分類できなかったデータでもクリアに扱うことができる。

 さらに、新分野としてイメージインフォマティクスにも注目しており、米サイマジックスの「SIMS」の販売にも力を入れる。イメージ情報を管理・解析するための統合システムで、21CFRパート11対応など製薬会社向けにつくられており、20種類以上のデータ形式に対応しているため、イメージング装置と連動して自動的にデータを取り込むことが可能。病理組織の顕微鏡画像やたん白質の二次元ゲルイメージなどの管理に利用できるという。