2004年春季CCS特集:CTCラボラトリーシステムズ

バイオとケミカルのDB統合、創薬向けコンテンツ提供に力

 2004.06.30−CTCラボラトリーシステムズ(CTCLS)は、製薬分野の研究開発から臨床、市販後調査までをトータルに支援する総合ベンダー。ユーザーニーズの変化に合わせて、今年も多くの新製品を投入していく予定だ。

 最近の創薬の現場では、膨大な情報量をいかに効果的に使いこなすかに、ユーザーの関心が集まっている。そうした中で注目度が高いのがインドのGVKバイオサイエンスが開発した創薬データベースコンテンツ。80万種の化合物を網羅した生理活性データベースで、創薬ターゲットごとにデータが整理されているのが特徴。構造式や基本物性などの通常のデータに加えて、どのような疾病や生体分子と関係づけられているのか、いろいろなアッセイ系での解析・評価データなど、ターゲットごとに関連する情報を自由に引き出すことができる。

 CTCLSでは、米インサイトの遺伝子−疾患データベースも提供しており、両者を組み合わせた提案にも力を入れている。どちらもオラクルのデータ形式で提供されるため、うまく統合すれば、バイオ関連とケミカル関連の情報を自由に行き来して調べることが可能になる。オラクルに対応した標準的な化学データベースシステムで利用することができ、同社の方でインテグレーションにも応じていく。

 また、米リールツー社のテキストクラスタリングツールの販売も3月から開始した。学習する機能を持っているのが特徴で、利用者が関心を持っている文献をトレーニングセットとして与えることで、膨大な文献の山の中から的を射た文献だけを適切に選び出すようになるという。パソコンで簡単に使用でき、その場でリアルタイムに学習する手軽さも特徴。

 さらに、昨年から販売に力を入れている米サイマジックスのイメージインフォマティクス製品SIMSも、今年実績が増えそうだという。

 一方、詳細はまだ未定だが、海外の受託試験機関と連携して、ウェット系のサービスにも乗り出したいということだ。