2004年春季CCS特集:ダイキン工業

大学教育用途で大量受注、DB関連製品にも進出

 2004.06.30−ダイキン工業は、アクセルリス製品の大学・官公庁市場を担当しており、昨年から今年にかけても順調に実績を拡大している。パワーユーザー向けに高速な計算環境を実現する自社製品「コンピューターケミストリーファーム」も評価が高い。

 最近では、教育分野でのニーズが高度化。アクセルリスのディスカバリースタジオ(DS)モデリングの第1号教育ユーザーとして、昨年3月に名古屋大学大学院に5セットを導入して以来、大量導入の実績もあらわれてきている。なかでも、今年の4月に納入したばかりの立命館大学は一挙に80セットという規模だ。分子の絵を出すだけなら安いCCSでも良いが、大学側はたん白質のシミュレーションを本格的に行える最先端の統合パッケージを求めていたのだという。

 一方、コンピューターケミストリーファームは、ネットワーク上の計算機資源を余すところなく活用するための自動スケジューリング機能などを搭載したソリューション。当初はGAUSSIANユーザー向けに開発したが、実際にはアクセルリスユーザーからの引き合いが強かった。このため、マテリアルスタジオ(MS)からコントロールできるように改良。CASTEPやDMolなどの重い計算エンジンを効率良く働かせることができるようにした。夜間を含めてアクセルリスのライセンスを使い切りたいというパワーユーザーに好評である。

 また、7月からは新しい製品として医薬分子設計研究所が開発した生物情報統合プラットホームKeyMolnetの大学・官公庁向け販売を開始する。新たにアカデミック価格も設定されており、プレセールスでの手応えも十分だという。ダイキン工業は計算化学を中心にしてきたため、KeyMolnetのようなデータベース系の製品は、製品ポートフォリオを補完する意味でも期待されよう。