2016年夏CCS特集:ドットマティクス

完全ウェブベース実現、アプリ間連携がさらに向上

 2016.06.23−ドットマティクスは、製薬・化学向けに完全ウェブベースのインフォマティクスソリューションを提供。日本支店を開設してまだ1年ほどだが、新規導入案件も活発化しており、いわゆるポストISIS市場での更新需要を獲得すべく、積極的なアプローチをかけている。とくに、開発スピードが速く、半年ごとに大幅なアップデートを実施しているほか、すでに導入されている他社システムとも連携しやすいことから、ユーザーには安心感があるようだ。

 同社は共通プラットホーム上に各種アプリケーションを統合。化合物情報を登録する「REGISTER」、生物情報管理のための「BIOREGISTER」、サンプル管理の「INVENTRY」、アッセイデータ管理の「STUDIES」、電子実験ノートの「STUDIES NOTEBOOK」に加え、データ連携・照会・レポーティングのための「BROWSER」と、対話的にデータ解析・可視化を行う「VORTEX」が戦略商品となっている。

 すべてJavaスクリプトで開発されており、さまざまなOS(基本ソフト)やデバイスで利用することが可能。ユーザーインターフェースの調整・デザイン変更も自由に行える。

 とくに、最新のアップデートでは、タブレット端末での操作性が向上しており、アプリを切り替えなくても高度な操作ができるようになったという。例えば、BROWSERでデータを絞り込んだあと、VORTEXへ渡さなくてもテーブルとチャートなどの簡単なデータ分析ならそのまま行うことが可能。また逆に、VORTEXの中にBROWSERの機能が組み込まれており、データ解析結果を見やすくまとめて表示することなども、アプリを連携させずに行うことができる。

 さらに、最新版では核酸医薬の研究に対応した機能が強化され、生物学情報の取り扱いでBIOREGISTERが機能強化されたほか、VORTEXもシーケンスデータを自在に解析できるようになった。

 現在、国内ではBROWSERやVORTEXの普及が先行しているが、今年はポストISISで製薬企業のプラットホーム更新を狙う。また、これまであまりアプローチしていなかった大学・官公庁市場にはVORTEXをメインに売り込みをかけていく。


ニュースファイルのトップに戻る