スパコン「京」が8月16日をもって共用終了
7年間で約2,500人が利用、第2階層資源増量でHPCI運用を継続
2019.03.20−スーパーコンピューター「京」が、事実上8月16日で稼働を停止することに決まった。2012年9月28日から共用を開始して以来、約7年間で2,500人に利用され、690件ほどの利用成果が報告されている(2019年2月末現在)。すでに開発が進んでいるポスト「京」は2021年から2022年に共用開始となる予定で、それまでの端境期は、全国の大学などに設置されている他システムの利用可能資源量を増やして共用制度を維持していく。
スーパーコンピューター「京」を中核とする革新的ハイパフォーマンス・コンピューティング・インフラ(HPCI)は、共用法などに基づき全国の幅広いHPCユーザー層が効率良く利用できる科学技術計算環境を提供している。今年2月末時点で、これまでの総利用者数はHPCI全体で約3,050人(うち「京」が約2,500人)、公開中の利用報告書の数はHPCI全体で約1,010件(同じく約690件)、利用報告書の累計ダウンロード数はHPCI全体が約8万9,000回(同じく約6万5,500回)、査読付き論文の数がHPCI全体で約1,500件(同じく約1,100件)、高被引用論文の割合はHPCI全体で1.9%(同じく2.1%)となっており、「京」は名実ともにHPCIの中核として多くの研究者や企業に利用されてきた。8月16日をもってその共用が停止され、その後完全に撤去されることになる。
「京」以外のHPCI資源は「第2階層システム」と呼ばれており、北海道大学、東北大学、筑波大学、東京大学、東京工業大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学、海洋研究開発機構、統計数理研究所の各スパコンから自発的に提供されている。「京」停止後は、これらから提供される資源量を増やしてHPCIを運用していく計画。年間のピーク性能値でみると、平成31年度は「京」が提供するのが1.5ペタFLOPSなのに対し、第2階層システムが14.2ペタFLOPSを提供する。平成30年度の資源量は、「京」が4.0ペタFLOPS、第2階層システムが9.4ペタFLOPSだったので、年間に配分される資源量は減少しない。
「京」もぎりぎりまで共用を続ける計画で、平成31年度分として、産業利用7件を含む23課題が採択されている。なお今回、第2階層システムでは産業利用7件を含む84課題が採択された。
これと並行して、ポスト「京」性能評価環境利用課題の募集も行われている。これは、ポスト「京」に向けたプログラムの性能評価や最適化の検討を行うためのもので、シミュレーター、性能推定ツール、および富士通製スーパーコンピューターPRIMEHPC FX100システムなどを使用することが可能。シミュレーターを使って、ポスト「京」向けのコンパイラーで生成したプログラムの性能を見積もったり、FX100上でプログラムを実行して取得できる性能プロファイルを利用して、ポスト「京」での性能を推定したりすることができる。
こちらは昨年9月から受け付けが行われており、現時点で「分子動力学シミュレーション用ソフトウェアの性能評価」(住友ゴム工業)、「全電子混在基底法による第一原理計算プログラムTOMBOコードの性能評価」(物質・材料研究機構)、「Post-Kプロセッサにおける深層学習カーネルの開発および評価」(東京工業大学)といった課題が採択されている。
2018年11月ランキング
Top500 | HPCG | 資源提供機関 | 機種等(アーキテクチャー) |
18 | 3 | 理研・R-CCS | 「京」 (SPARC64VIIIfx) |
62 | 北海道大学 | Grand Chariot (Xeon) , Polaire (Xeon Phi KNL) | |
65 | 東北大学 | SX-ACE (NEC) , LX406Re-2 (Xeon E5-2695v2) | |
筑波大学 | Cygnus (Xeon Gold 6126 + Tesla V100) | ||
14 | 9 | JCAHPC | Oakforest-PACS (Xeon Phi 7250) |
66 | 東京大学 | Reedbush-U/H/L (Xeon E5-2695v4 + Tesla P100) , Oakbridge-CX (Xeon) | |
22 | 16 | 東京工業大学 | TSUBAME 3.0 (Xeon E5-2680v4 + Tesla P100) |
63 | 28 | 名古屋大学 | FX100 (SPARC64XIfx) , CX400 (Xeon Phi 7250) |
60 | 京都大学 | Cray XC40 (Xeon Phi 7250) | |
79 | 大阪大学 | SX-ACE (NEC) , VCC (Xeon E5-2670v2 + Tesla K20) , OCTPUS (Xeon skylake / +Tesla P100 / Xeon Phi 7210) | |
37 | 43 | 九州大学 | ITO Subsystem A (Xeon skylake) , ITO Subsystem B (Xeon skylake + Tesla P100) |
45 | 海洋開発研究機構 | 地球シミュレータ SX-ACE (NEC) | |
7 | 5 | 産業技術総合研究所 | AI橋渡しクラウドインフラストラクチャ「ABCI」 |
******
<関連リンク>:
HPCI(トップページ)
http://www.hpci-office.jp/
CCSnews(スパコン「京」が2019年夏に停止・運用終了へ)
http://www.ccsnews.jp/ccs2/2018/4q/2018_4Qkeistopoperation.htm