2021年夏CCS特集:アフィニティサイエンス

コンサルサービスを強化、機械学習適用でニーズに対応

 2021.06.29−アフィニティサイエンスは計算科学にフォーカスしたベンダーで、創薬支援や材料研究のためのパッケージソフトの販売、受託研究を中心にしたコンサルティング事業に力を入れている。

 同社では、計算科学を活用するためのサービスとして、個別のテーマで共同研究を行うことに加え、創薬向けではインテージヘルスケアおよび理論創薬研究所との3社共同による「インシリコ創薬戦略コンサルティングサービス」(戦略立案)、「ACISSサービス」(インシリコスクリーニングやシミュレーションによる検証、化合物データベース整備などトータルに研究をサポート)を提供している。また、昨年からは材料開発向けに量子化学計算を主体にした「AQCCサービス」も開始。このほど新たに技術顧問を増やすなど体制を強化し、計算結果を記述子に使って機械学習を行うなど、量子化学計算と機械学習を組み合わせるような新しいニーズにも応えていく考えだ。

 一方、パッケージソフトでは、5,000以上の分子記述子と3種のフィンガープリントを計算できる「alvaDesc」(伊アルバサイエンス)が好調。多様な記述子が機械学習に利用できるということで、創薬系から材料系まで幅広く人気があり、サイトライセンスでの契約も増えているという。また、顧客の要望で取り扱いを始めた「Chromas Pro」(豪テクネリジウム)と「PeakTrace」(豪ニュークレイクス)といったDNAシーケンシング関係のソフトも安定した引き合いがある。

 そのほか、統合分子モデリングソフト「YASARA」(オーストリアのヤサラ・バイオサイエンス)は6月にバージョンアップしたばかり。低価格で多機能なことから評価が高く、同社の公式ブログでも活用方法を発信している。さらに、密度汎関数法による固体電子構造計算プログラム「WIEN2k」(ウィーン工科大学)も今春バージョンアップして並列処理機能が強化、非経験的分子軌道法/密度汎関数法ソフト「Q-Chem」(米キューケム)も最新版がリリースされた。計算化学の専門家にとっては、必要性の高いソフトとなっている。


ニュースファイルのトップに戻る